毎日ブランドニューミー

ようこそ。ポジティブと影響力の塊です。踊って演じて心理学、ジェンダー、スペイン語勉強して、もっとドラマチックに生きたいフジハラサヤの本音スペース^^ インスタ→@saya_fujihara

ベトナムでインターンはなめたあかん

ベトナムハノイにやってまいりました〜

元々はアジア旅したかってんけど、どうせ行くならボランティアかインターンでお金浮かしながら旅したいと思ったのが本音(笑)


そんな軽々しくしてしまったインターンで、思ってもみなかった経験をするのでした、、、


ネットで調べてたとこと、、、最近ボランティアがお金を取って、ビジネスになってる事実を知り、はあ?なんでこっちがお金払ってボランティアに行くねん?ってムカついた時にパッと出てきたベトナムで日本語教える人募集サイト!


このページに書いてあったのが、、、

こんな人にオススメ!
・満たされすぎた先進社会に飽きてきた人
・自分の潜在能力をうまく発揮できていない人
・環境対応能力や柔軟性がある人
・自分でモチベーションを管理できる人
・常に挑戦したい人
・フットワーク軽めの行動力がある人
・負けず嫌いで将来は海外でビジネスしたい人


MEEEEEE!


まあ、こういう甘〜い単純な言葉に乗ってしまうのが、そう、影響の塊、フジハラサヤでございます。



そのページを見た0.2秒後にはそのサイトにメールを送ってた。

英語も日本語もダンスも教えた経験がある京都女って伝えたらすぐ社長から連絡来て、いいですね、いつ来ますか?って(笑)

そしてその3日後にハノイに出発






ハノイ空港に着いて、迎えに来てくれたのはその日本語学校のベトナム人スタッフ!私がメールしていた日本人社長は東京に住んでいるらしい、、、日本人1人くらいはいると思った、、、騙された、、、





ハノイの中心地から車で1時間ほどの田舎町にある日本語学校に来ました!
スタッフがみんな暖かく出迎えてくれたよー
みんな日本語は少し話せるみたい!けど関西弁は誰も理解してくれへんから、


「では、これから、みなさんで、よるごはんを、たべにいきましょう〜」「おはよう、げんきですかー?」

てな感じで超絶ゆっくりの東京弁をひたすら汗流しながら頑張って使った私。東京弁まじ疲れる。私お疲れ。


インターン内容は、日本語の授業とダンス教える。午前午後3時間ずつ。
学校と寮が併合されてるから、数人の先生と生徒と衣食住共に。


そんな、日本語60%、英語0%理解、のベトナム 人の環境で、ベトナム語0%の私が生活した感想がこちら。

f:id:saya_fujihara:20200131170859j:plain
日本語学校オフィス



・まず、英語は「ハーワーユー?」すら伝わらない。

ベトナム 人は日本人より英語を話せない。これはもう、結構なやばさ。
教育が整ってないのかしら。大学卒業してても英語を話せるベトナム 人には1人も会わなかった。。。
使い必要性を感じないのかしら?それとも学ぶ環境がないの?どちらもか?



・汚すぎる!道が!町が!家が!店が!トイレが!!
「清潔感」とは、人間が生まれ持ったものではない。周りの環境だ。

綺麗な服着てるのお姉さん達もゴキブリがそこらへんにいる店は気にしないらしい。



・すべて安い!日本の5分の1くらい!
毎日三食外食やったけど、朝50円、昼150円、夜200円でお腹いっぱい!



・子供から働いてる
多分両親の店手伝ってるんやろうな、それにしても働いてる人みんな若い


・まじシェルター暮らしの家族が道から丸見え!
畳3畳くらいの所に4人で寝転がってテレビ見てるとか、道に面してるから丸見えやねん!人の目なんて気にしてないんろうな。



・人口密度えぐ
新宿駅よりもきっつきつ。けど他人を気にしてる感全くなかった。


・ゆる
ルールとか、〜〜しなあかんとか、あんまりない。
私が滞在してた日本語学校も、生徒も先生もゆるいから、時々マジギレしそうになった。(私まじ日本人やわ笑)



・団体行動が多い!
レストランとかカフェとか、1人2人じゃなくって、5人6人のグループが多い。

なんで?って聞いたら、多い方が楽しいやんって。 へ〜かる〜、そんなんでええんか。ええんや。


・座ってる人が多い
ぼ〜〜〜〜〜っとしてる人が多すぎ。道端で道路見ながら座ってる。
ほんまに何もすることないんやと思う。


・50年前の日本にスマホばらまいたって感じ。知らんけど。
やることないしフェイスブックしとこ、みたいな。(ベトナムではフェイスブックが1番人気、ツイッター、インスタは有名人がするもの、らしい。名刺にインスタ名のっけってった私は失敗した。。。)


・町で見た人間(観光客も現地人も含め)誰1人笑ってない
うそちゃうで。ほんまに笑ってないねん!ハノイ中心地は誰も笑ってない。
微笑みすらないし、けど苦しんでるわけでもないねん。(田舎の方は笑ってる人見た、ほっとした)



・もともとベトナム人は外国に行きにくいらしい
日本行くのもなんか会社通さなあかんし、アメリカ行くのも保証金大量に払わなあかんみたいやし(だからアメリカにはベトナム人少ないのか)どこ行くのにもビザがめっちゃ厳しいねんて。

その前に通貨が安いから、海外に行くっていう選択肢がない。
勉強しても、、、みたいに感じるのか?ベトナム内でずっと生きるって決まってる感じ。そりゃあ、日本はめっちゃよく聞こえるやろうなあ。





まとめまして



ストイックになる、何かを目標にして頑張るっていう概念があんまりない。上を目指すのがいいこと、としてとらえられてない。

そういう発想がないのか?


よりよく、とかちゃうねん。


まず、よりよくっていう概念がない。


これでおっけー!て感じ。


これでいいねん。そんな感じ。大丈夫!っていうワードが似合うベトナム。



同じアジアなのに全然違う。

アメリカと日本はそういう向上心の面で似てる



2つの国にはないものがベトナムにあった。


f:id:saya_fujihara:20200131170904j:plain
日本語学校でお世話になったスタッフの方ありがとう!!!最終日に旧正月プレゼントまでもらったよ。また行くね〜!